サステナビリティ方針・推進体制 サステナビリティ・マネジメント

サステナビリティ・ポリシー

本投資法人及び本資産運用会社は、多様化かつ複雑化していく社会の中で、一企業として事業活動を通じ社会課題の解決に貢献する責務を担っています。この責任を果たしていくことで、社会と本投資法人の持続可能性向上、ひいては投資主価値の最大化に繋がると考えています。

本投資法人は「資産運用を通じて人・社会・未来を豊かにする」というビジョンを掲げ、中長期的視点に立った事業活動を展開しています。本資産運用会社にて制定するサステナビリティ・ポリシーをその礎とし、これらを遵守・実行することで持続可能な社会の実現に貢献するとともに、企業価値の向上に努めます。

1.ガバナンス体制の充実

法令・諸規則を遵守するとともに利益相反を生じさせないための適切な管理を徹底し、ガバナンス体制の充実を図ります。また、コンプライアンスの徹底を図るため、役職員に対する教育及び啓発活動を行います。

2.気候変動への対応

脱炭素社会の実現に向けてエネルギーの効率的利用を積極的かつ継続的に推進し、温室効果ガス(GHG)排出のネットゼロ達成を目指します。
また、本投資法人の気候変動への対応を推進するため、社内外のステークホルダーの意識向上に向けた施策を実施します。

3.節水・省資源対策

節水や資源のリデュース・リユース・リサイクル (3R) の推進及び啓発を行うことで、循環型社会の実現に向けて積極的に取り組みます。

4.生物多様性の保全

積水ハウスが掲げる「5本の樹」計画の考え方を基に、生態系に配慮した樹種を基本とした植栽等の維持・管理を行うことで、自然・周辺環境との調和を目指します。

5.快適性・安全性の提供

入居者が快適で安全に暮らすことができる高品質な住まいと、テナント企業の生産性の向上に資する利便で安全かつ快適な空間を提供します。

6.地域・コミュニティへの貢献

地域に賑わいを創出し、地域・コミュニティとの共存やその活性化を図っていきます。

7.人的資本経営の実践

多様性、人格、個性の尊重とワーク・ライフ・バランスの推進を通じて、一人ひとりが自分らしく、健康で生き生きと働ける組織風土を目指します。
また、従業員の自律を促し、幸せを基盤とした人財価値の向上に努めます。

8.ステークホルダーとの協働

サプライチェーンを通じた環境・社会配慮を推進するため、プロパティ・マネジメント会社等の取引先、入居者及びテナント企業や施設利用者等のステークホルダーとの協働に努めます。

9.情報開示と外部認証の取得

ステークホルダーに対し、ESGに関する積極的な情報開示に努めます。また外部評価機関による環境認証・評価を継続して取得します。

サステナビリティ推進体制

本資産運用会社は、ESGに関する取組みの継続的かつ組織的な実践を目的として、サステナビリティ委員会を設置しています。本委員会は、サステナビリティ推進体制の強化を企図し、サステナビリティ最高責任者である代表取締役社長、サステナビリティ執行責任者であるESG推進室担当取締役、全常勤取締役及びコンプライアンス・オフィサー並びに全部署の長で構成され、サステナビリティ推進に係る目標の設定や体制の整備を行います。本委員会内で審議された事項については、承認又は指示等が行われた後、それらに基づき各種取組みが行われ、取組みの進捗状況やステークホルダーとのエンゲージメントの状況は定期的に本委員会にて報告されるとともに、適宜投資法人役員会への報告も行われます。本委員会は、原則3か月に1回以上開催するものとしています(2023年度は9回開催)。本委員会を軸に、サステナビリティへの取組みを組織横断的に実行し、社会課題の解決に貢献しています。

サステナビリティ推進体制図